繁盛して尊敬される治療院経営の秘訣

整体・鍼灸・カイロプラクティック・柔整・セラピー従事者のための治療院経営情報サイト。整体・カイロプラクティック・オステオパシーを駆使しながら、ゲシュタルト療法・フォーカシング・プロセスワーク等心理療法を使い、治療院の経営法・マーケティングにも明るい鈴木直人が語るブログです

治療説明

「治りますか?」と聞かれたらどうする

治療院の経営分析セミナー(9月14日)
★あなたの治療院を繁盛させる近道が分かる★

http://www.etc-karada.com/seminar/23th-semi.html
------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、ETCの鈴木です。

先日、うつ病対策テクニックセミナー、インストラクターコースの際に、

テーマになった言葉があります。


それは   「思う」   という言葉。


「思う」という言葉には色々な意味が含まれています。


・ 具体的には分からない。

・ 正確には分からない。

・ 考えている=行動していない


患者さんから、「いつ治りますか?」と質問されたら、

「1カ月ぐらいだと思いますよ」 と答える。


「治しますか?」と質問されれば、

「治ると思いますよ」


結論からすると「思う」言葉は逃げの言葉です。

ですから、出来るだけ使わない方がいいのです。


しかし、医療関係の仕事の場合、言い切れないことが多いため、

ついつい「思う」という言葉を使ってしまいます。

むしろ、「治りますか?」と言われて、「治ります」とはっきり言う方の方が危ない。

ですから、上記の患者さんの質問に「思う」と使ってしまうことは致し方ありません。


しかし、この「思う」ということば多用すると経営はうまくいきません。


・ 新患は増えていると思う。

・ リピートは増えていると思う。

・ 売上は上がっていると思う。


もし、スタッフからこんな報告がされたら、鈴木は「え?思う?」とすぐさま言うでしょう。

しかも嫌味っぽく。笑


数字を出せば、この「思う」というのを削除できます。

・ 新患は増えています。

・ リピートは増えています。

・ 売上は上がっています。


この報告の方がスッキリします。

しかし、鈴木ならこの報告でも「どれくらい?」と必ず聞き返すでしょう。

具体的であればあるほど事実を把握できます。


「思う」という言葉は、

経営から出来るだけ削除する方が、現状が分かるのです。


でも、人はなぜ「思う」という言葉を使うのでしょう。

それは、事実に直面せずに逃げられるからです。


「最近、なんか患者さんが減っているように思うな〜」


こんなことを言っている経営者の治療院は、

奇跡でもない限り近いうちにつぶれるでしょう。


事実として、どれくらい減っているのかをきちんと数字で出さなければ

対策もできるはずもありません。


この「思う」というのは行動にも表れます。

例えば…

「これからは、もっと経営を勉強しようと思います」


おそらく、このように言う人の9割はたいした勉強をしないでしょう。


本当に勉強する人は

「これからはもっと経営を勉強します」

と言い切ります。


最悪なのは…

「これからは、もっとがんばりたいと思います」という言葉。


がんばり「たい」って、願望ですか?笑

それプラス更に「思います」ですからね…

こんな人は、まずがんばらないでしょうね。


多くの事が言いきれない医療の現場と、

本当は多くの事が言いきれる経営の現場とを

ごっちゃにしないようにしてください。


あっ、言い切れるといってもそれは過去の実績やこれから行動する決意の事であって、

未来がどうなるかを言い切れるわけではないですからね。

こういうことを言い切る人はアヤシイ人です。笑


さて、治療院の経営分析セミナーが来週水曜日に迫ってきました。

「参加したいと思う」 という方ではなく

「参加する!」 という方は下記ページからお申し込みください。


治療院の経営分析セミナー(9月14日)
★あなたの治療院を繁盛させる近道が分かる★

http://www.etc-karada.com/seminar/23th-semi.html


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●話題の教材  インターネット戦略セミナー
http://www.etc-karada.com/13thsemirepo.html
これからの時代、インターネットを抜きにして成功はありえない。
ホームページを駆使すれば、患者さんも簡単に増やせる。


■ 激辛発言&ETC鈴木の私生活が垣間見えるtwitter
http://twitter.com/suzukinaoto
------------------------------------------------

ETC治療家戦略研究会 各教材ラインナップ 
■セミナーDVDラインナップ
http://www.etc-karada.com/kyouzai/products/list.php?category_id=1

■不況対策教材 ラインナップ
http://www.etc-karada.com/kyouzai/products/list.php?category_id=5

■ETC鈴木の治療院の朝礼CD ラインナップ
http://www.etc-karada.com/kyouzai/products/list.php?category_id=11


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ETC治療家戦略研究会
http://www.etc-karada.com/
繁盛して尊敬される治療院経営の秘訣
http://etc.livedoor.biz/
自律神経失調症・うつ病ナビ ココカラ
http://www.jiritunavi.com/
著書:うつ病・自律神経失調症 治る人治らない人
http://www.jiritunavi.com/book.html

気付かないことで守り、気付かないことで窮地に陥る

こんにちはETCの鈴木です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
きっとお仕事の人も多いでしょうね。
鈴木も仕事ですからご安心を。笑

さて、突然ですが、
あなたはこんな患者さんで出くわしたことはありませんか?


ююююююююююююююююююююююююю

術後に明らかに体が良くなっているのに、
良くなっているのかよく分からないという患者さん。


「だいぶ疲労が溜まっていますね」というと、
「そんなに疲れてないんですけど〜」と答えるが…
治療中、気絶したようにグーグー寝てる。
よだれまで垂らしてフェイスペーパーがグッチョグチョ。笑


体の左右差を指摘しても、その左右差が分からない。
体感で理解できない

юююююююююююююююююююююююю


こんな患者さんの対応には困ってしまいますよね。^^;

まぁ、この対応の仕方は、
5月4日のうつセミアドバンスコースで行いましたが、
自覚がないというのは、自覚させるまでがたいへんです。


このような患者さんは『感受性』が低下してしまっているのですね。
そのために、気付くべきことに気付かない。


なぜ、気付かなくなってしまったのでしょう。


痛み自体は体の『危険信号』なのですが、
その危険信号は不快なため、あまりにもその不快な信号が続くと、
不快である危険信号を感じなくしてしまう生理反応が起こります。

するとあら不思議!
今まで気になっていた痛みは和らいできます。
痛みに対して何もしない決断をしたため、
体が痛みそのものに対処し始めたということです。


つまり、痛みという不快から自分を守り始めたのです。


痛みの元はあるのに、痛みを感じない。
これが非常に危険なことだというのは、
治療家であるあなたには理解できると思います。


「問題は何も解決されていない」

「解決されないどころか、問題は時間とともにドンドン悪化している」


体も経営も同じです。
いや、経営だけでなく、治療も人生も共通しています。


問題(痛み)があるのは分かっている。
けど、面倒くさいので何もしない。


すると体は…

その問題を感じさせないため『感受性』が低くなってくるのです。


つまり、

気付いても行動しなければ、

気付くことをしなくなるのです。


当然ですが、気付かなければ問題はドンドン悪化します。


あなたは、患者さんが少なくなったとき、何に気づきましたか?
今回の地震や津波で何を気付きましたか?
患者さんがたくさんいるときに何を気付きましたか?
最近、不快な気付きを得ましたか?


そして、気付いた後に『行動』に移しましたか?


もし行動に移さなければ、あなたはそう遠くないうちに
気付かなくなっていまうでしょう。


気付いたら行動。これが基本です。


----------------------------------------------------
第五期 うつ病・自律神経失調症対策テクニックコース(うつセミ)
プラクティショナーコース 受付開始!
http://www.jiritusinkei.com/07_semi-annai/index.html

『無料体験セミナー』
http://www.jiritusinkei.com/10_utusemi/index.html
----------------------------------------------------------------------------


●話題の教材    コミュニケーション
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
患者コミュニケーションセミナーDVD
http://www.etc-karada.com/seminar/18th-report.html
患者さんが自ら予約を取って返る言葉とは・・・?


■ 激辛発言&ETC鈴木の私生活が垣間見えるtwitter
http://twitter.com/suzukinaoto
------------------------------------------------


ETC治療家戦略研究会 教材ラインナップ 
■「患者を増やす7つの法則」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#01
■「患者を増やす人、減らす人。」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#02
■口コミ患者増殖法
■なぜあなたは、治療家として成功できないのか?
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#03
このページの下部です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ETC治療家戦略研究会
http://www.etc-karada.com/
繁盛して尊敬される治療院経営の秘訣
http://etc.livedoor.biz/
自律神経失調症・うつ病ナビ ココカラ
http://www.jiritunavi.com/
著書:うつ病・自律神経失調症 治る人治らない人
http://www.jiritunavi.com/book.html

言い訳の扱い

こんにちは、ETC鈴木です。
突然ですが、あなたは「言い訳」と聞いて
どんなふうに思いますか?


通常、言い訳は
「そんなの言い訳じゃないか」
というようなときにネガティブ的に使います。

 

ところが、はたから見れば見苦しい言い訳も
その人からすると、心を守るための手段です。


そのため、言い訳をバッサリと否定すると、
その人の心が傷つきます。


とくに今の患者さんは、
体ばかりでなく心にも痛手を負っている場合も多いので、
患者さんが言い訳を言っていても
それをそっと受け入れる器の広さが治療家には重要です。


たとえ患者さんがあなたの指導通りの生活をしなくても
あなたの指導通りの体操や姿勢をしなくても
患者さんにはそれなりの言い訳があるのです。

患者さんに怒りを覚えたり、怒鳴ったところで何も変わりません。
患者さんは「この人は分かってくれない」と心を閉ざし、
二度と来院することはないでしょう。

「そんな人は来てくれなくて結構」と思う方もいるでしょう。
最初はそれでもいいでしょう。
しかし、それを続けている限り、あなたの器は広がりません。

 

一方、言い訳ばかりを使っていると、心は傷つきませんが、
成長もできません。

成長というのは、
傷ついている時、苦しい時にするものです。

幸せを感じている時は、これはこれでうれしいですが、
多くの場合、成長はしていません。

 


自分の心ばかりを守る「言い訳」は、
心理学では「合理化」と呼びます。

自分の心が傷つかなくてもいいように、
都合のいいように理論化するのです。


例えば…

→患者が増えない  = 不景気だからだ…
→新患さんが来ない = 立地が悪いからだ…
→リピートしない    = 今の人はお金を使わないから…


これは全部合理化です。

 


他人の言い訳を認めてあげる。

しかし自分は言い訳をしない。

これが成熟した大人というもので、
これが出来る経営者は伸びると断言します。

 

あなたのリピート率を圧倒的に伸ばす教材
先行割引期間9月10日まで!
●患者コミュニケーションセミナー DVD
http://www.etc-karada.com/seminar/18th-report.html

 

●話題の教材
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ETC鈴木 : 健療施術院の朝礼CD
http://www.etc-karada.com/tyourei.html
自分自身に喝を入れるため、スタッフ教育に、
朝礼のネタなどにどうぞ。
------------------------------------------------

■ ETC鈴木のtwiter  たまに激辛発言しています。^^;
http://twitter.com/suzukinaoto
------------------------------------------------

ETC治療家戦略研究会 教材ラインナップ 
■「患者を増やす7つの法則」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#01
■「患者を増やす人、減らす人。」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#02
■口コミ患者増殖法
■なぜあなたは、治療家として成功できないのか?
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#03

 

でも… という患者さんには

こんにちは、ETCの鈴木です。
あなたは、患者さんにアドバイスとかは行っているでしょうか?

ETCのブログをご覧になっているあなたなら、
そんなことぐらいはもう行っていると思います。


そんな、きちんとアドバイスをしている先生方を
困らせる患者さんが時折います。

 

それは、何かアドバイスをするたびに…


「でも…」

「でも…」

「でも…」

 

と、言いだす患者さんです。


先日、こんな患者さんがいるんだけど…と、
ある先生に相談された患者さんはこんな会話になるそうです。

↓ ↓ ↓


先生  「●△さんは体操をした方がいいですよ」

患者さん 「でも、やり方が分からないんです」

先生  「こういう体操をするといいですよ。こうやって、こうやって、こうです」

患者さん 「でも、やる時間がないんです」

先生  「寝る前の2分ぐらいの時間はありますよね」

患者さん 「でも…やる気が起こらないんです」

 

こちらのアドバイスに 「でも」 という言葉で返してくる患者さん。

あなたはこんな患者さんにはどのように対応しますか?


このような人は、他人から 「でもでも星人」 と言われたり、
「デモ鹿」 (でもしか…でも、しかしという言葉を良く使うので)
と呼ばれたりします。笑


誰でもこのような患者さんと会話をしているとイライラしてくるものです。

「いいからやればいいんだよ」と、怒鳴りたくなることもあるでしょう。笑

鈴木もコミュニケーション能力が未熟の時はそうでした。^^


また、

「どんな人にも悪い人はいない」
「この人だって症状で困ってるんだから…」

と、無理に前向きに考えれば考えるほど
あなたのストレスは大きくなります。

 

実は、でもでも星人に限らず、あなたが「いやだな」と思う患者さんで、
あなたのコミュニケーション能力のレベルを測れます。

実は、あなたが「何となくいやだな」と思う患者さんが多ければ多いほど、
あなたのコミュニケーション能力は低いことになります。


つまり、無理に前向きに考えるのではなく、
あなたが今以上にコミュニケーション能力を上げることで
これは全て解決できるのです。

そうすれば、仕事は今以上に楽しくなります。
もちろん、患者さんに無理をせずに優しく出来るようにもなれる。

コミュニケーション能力を上げると、
患者さんの気持ちもくみ取れるようになりますので、
多くの患者さんは「この先生しかいない」とあなたのファンになります。

すると、治療院は無理せずに自然と繁盛するのですね。

 

8月1日の患者コミュニケーションセミナーでは、
患者さんがあなたのファンになってしまう
コミュニケーション方法をたくさんお教えします。

しかも、ただ教えるだけでは身に付かない方もいますので、
実際にどのように話すかなどのシミュレーションも行いますので、
セミナーが終わるころには、あなたのコミュニケーション能力は
飛躍的に上がっているでしょう。


患者コミュニケーションセミナー(8/1) in大阪
http://www.etc-karada.com/seminar/18th-semi.html

連日開催 ETCグループコンサルティングin大阪(8/2)
http://www.etc-karada.com/seminar/19th-semi.html

 

● 話題の教材
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
インターネット戦略セミナー
http://www.etc-karada.com/13thsemirepo.html
これからの時代、インターネットを抜きにして成功はありえない。
ホームページを駆使すれば、患者さんも簡単に増やせる。
------------------------------------------------

■ ETC鈴木のtwiter  たまに激辛発言しています。^^;
http://twitter.com/suzukinaoto
------------------------------------------------

ETC治療家戦略研究会 教材ラインナップ 
■「患者を増やす7つの法則」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#01
■「患者を増やす人、減らす人。」
http://www.etc-karada.com/nyumon.html#02
■口コミ患者増殖法
■なぜあなたは、治療家として成功できないのか?
http://www.etc-karada.com/nyumon.html
このページの下部です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ETC治療家戦略研究会
http://www.etc-karada.com/
繁盛して尊敬される治療院経営の秘訣
http://etc.livedoor.biz/
自律神経失調症・うつ病ナビ ココカラ
http://www.jiritunavi.com/
著書:うつ病・自律神経失調症 治る人治らない人
http://www.jiritunavi.com/book.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・あやしい?

一般の人たちの疑問

 

 

こんにちはETCの鈴木です。

鈴木は日曜日に「すぴこん」というのに行って来ました。

「すぴこん」とはスピリチュアル・コンベンションの略です。

 

 

簡単に言うと精神世界系のお祭りです。

セミナーもあったし、ブースの出展も多数ありました。

興味本位で色々と回ってきました。

 

 

アロマテラピー・フラワーエッセンス・波動・気功・霊気・タロット・チャネリング・ヒーリング・占星術・イルカ(ってなんだ?)・アレクサンダーテクニーク・音叉療法・パワーストーン・ホメオパシー・温熱療法・竹炭…などなど

 

 

色々なところを拝見してきましたが、やはり中には、「ん〜あやしいかも」というところもありました。

やはり説明不足のところが目立ちました。

 

 

そう、違う業界に言ってみればすぐに分かります。

 

  「不安」

        「恐れ」

             「懐疑心」

 

 

治療業界も同じですよね。

 

一般の人達に理解してもらい、

不安や恐れや懐疑心を拭い、

いかに安心して来院してもらえるか。

 

 

治療業界も大きくなってきたとはいえ、

まだまだ、この辺の課題も大きいところだと思いました。

 

たまには他業界を覗くのも面白いですよ。

  

 

今回の記事がよかったな〜と思える方は、ブログランキングへご投票お願いします。あなたの1クリックの投票で10ポイント上がるんです。これがけっこう楽しみなんですね。やる気も出てきますので、とりあえずプチッと押しといてください。 

 

ブログランキング投票

・患者さんとの会話の中で・・・

こんにちは、ETCの鈴木です。

今回は、患者さんとの会話の中で気付いたことをお伝えします。

お友達を紹介してくれた患者さんが、
「あの子は短気なのよね〜。すぐに結果が表れないとだめなの。
【エステでコツコツ】より、【整形手術】って感じなんですよ〜。」

なるほど、うまいコト言うな〜と感心してしまいました。


自分の生活環境を整えず、
自分がどれぐらいの期間、悪い状態でほっといたのかも考えないで、
ただ早い回復を望む患者さんっていませんか?

そんな患者さんに

「エステで週2回スキンケアーするのと、
どうしようもないぐらいひどい顔になってから整形手術するのと、
どっちが健康的だと思いますか?」


一通りの説明の後にこんな事を言ったら、患者さんはどう思うかなぁ
なんて思っちゃいました。


「何気ない一言から何が気付けるか」
とても大事なことですね。



%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

ETC患者獲得研究会
http://www.etc-karada.com/

自律神経で幸せになろう!
自律神経失調症専門の無料メールマガジン
http://www.etc-karada.com/kenryou/f_jilitu.htm

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

コメントありがとう!
月別表示
おすすめ本
おすすめ本
おすすめ本
当サイト著者 鈴木直人の著書
おすすめ!解剖学
筋肉が透けた状態で骨が見えるので、解剖学所として便利です
鈴木が一番好きな本。治療家には必見の本です。
治療家ならコレぐらいは持ってタイ本
  • ライブドアブログ