繁盛して尊敬される治療院経営の秘訣

整体・鍼灸・カイロプラクティック・柔整・セラピー従事者のための治療院経営情報サイト。整体・カイロプラクティック・オステオパシーを駆使しながら、ゲシュタルト療法・フォーカシング・プロセスワーク等心理療法を使い、治療院の経営法・マーケティングにも明るい鈴木直人が語るブログです

2006年05月

・汗のかき方

ETC治療院経営オープンセミナー

72()1301630 

場所 東京品川区 きゅりあん

参加者受付中!

http://www.etc-karada.com/05_seminar/index.html

 

 

こんにちは、ETCの鈴木です。

鈴木は高校生のころ、株などで儲けている大人たちが嫌いであった。

「金は額に汗して稼ぐもんだ」

と思っていました。

鈴木はそのころ、スーパーで時給550円でコツコツとバイトしていました。笑

今思うと、この頃から職人魂を持っていたのでしょう。

 

バブルがはじけて、株が下がっていく時に

鈴木は、「ざまぁみろ!」と思っていました。笑

 

もちろん、この考えは昔のことで、今はそんなコト思っていません。

ところが、この前ニュースを見ていたら、

どこかの大学の教授が、某ファンド会社を批判していた言葉が耳に入ってきました。

 

「汗をかかずに金を儲けられる世の中にしてはいけない…」

 

言いたい気持ちは分からないでもないが、

大学の教授とあろう人が、鈴木の高校生のころと同じ感覚です。笑

「オイオイ」って感じですよね。

少なくとも大学教授の言う言葉ではないでしょうね。

 

 

もちろん、儲けられれば何でもいいとは言いませんが、

汗水をたらすことと、利益を出すことは別の問題です。

 

 

利益の出ない仕組みのまま、汗だけをかいても利益にはなりません。

そして何よりも悪いことが、汗をかくことにより、当の本人はすごくがんばっているつもりになってします。

 

鈴木はコンサルティングでこのように言う時があります。

 

「力を入れるところを変えてみませんか。」

 

 

あなたはどうですか?

額に汗をかくことで、ごまかしていませんか?

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

         執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

・次元

ETC治療院経営オープンセミナー

72()1301630 

場所 東京品川区 きゅりあん

参加者受付中!

http://www.etc-karada.com/05_seminar/index.html

 

 

 

こんにちは、ETCの鈴木です。

今日は「次元」の話です。

ちなみに今回はとても分かりにくい話かもしれません、。

先に謝っておきます、すいません、笑

 

よく褒め言葉でも悪口?でも、「次元が違うよ」と言うことはありませんか。この「次元」という言葉が鈴木は分かってそうで分かっていない。

 

そこで調べてみました。

 

点が0次元だそうです。

点が縦に並ぶと線になります。

この線が1次元。

縦の線が横に並ぶと面が出来ます。

この面が2次元です。

面のものが重なると、厚みが出来ます。

つまり高さが出てきて、立方体になります。

この立方体が3次元です。

 

ココまでは誰にでも分かると思います。

しかし四次元からは私は説明が出来ません。笑

つまり次の段階、立方体に立方体が重ねられるか?

もしくは空間に空間を重ねられるのか?

 

調べてみるとこれが4次元らしい。

つまり4次元時空理論というやつでしょうか?

とりあえず、

4次元は時間ということにしていましょうか。

 

まぁ、こんなことはどうでもいいのですが…。

 

なぜこんな話をしたかというと、ある問題が起きた時に同次元レベルで考えていると、「その問題は解決できない」もしくは「解決してもまた同じような問題が起きる」と、いうことをお伝えしたいと思ったからです。

 

なんだか分かりにくくなってきましたね。

例えば点と点が重なっているという問題があったとします。

この問題を解決するには、どちらかの点をずらせばいいですよね。

点をずらす。つまり点という0次元のものから、線という2次元のものにすればいいのです。

 

今度は線(2次元)同士が重なっていることが問題だとします。

この線の重なりを解決するには、立体や空間など3次元的に考えればいいですよね。

つまり、立体交差点のようにすれば線同士の道路は重らなくてもすみますよね。

 

このようにある問題が起きた時は、一つ上の時限に行けば、もう同じ問題は起こらなくなるという理論になります。

 

 

治療家として、また経営者としての次元を上げたいものですね。

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

         執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

 

・売り込みと親切

ETC治療院経営オープンセミナー

日時 72()  1301630 

場所 東京品川区 きゅりあん

参加者受付中!

http://www.etc-karada.com/05_seminar/index.html

 

 

 

こんにちは、ETCの鈴木です。

本日は売り込みと親切の違いをお伝えします。

ちなみに我々の業界でも、他の業界でも、

お客さんは売り込まれたと思うと、 

心の奥底で「売り込まれてなるものか」と思います。

ホントです。笑

 

だから売り込んではいけないのです。 

でも売り込みとそうじゃない判別って

なかなか付けにくいですよね。

  

例えば、あなたの患者さんが

予約時間になっても来ないとします。

 

こんな時、あなたはどうしますか?

 

「どうしたんだろう?

忘れてるのかもしれないな、

電話してみようかな?」 

と思っても

 

「電話なんかしたら売込みと思われるかな…」

 

なんて思っちゃったりします。

鈴木も昔はよく思ってました。笑

 

 

コレを読んで 

「えっ、なんでそんなコト思うの?」

と思った方は、

コミュニケーション能力が

非常に長けている先生だと思います。笑

おそらく日頃から患者さんとたくさん

コミュニケーションが取れている先生だと思います。

 

 

患者さんとコミュニケーションが取れていれば、

患者さんが来ない時に電話をしても

患者さんは売り込みだとは思いません。

電話された患者さんは、なんて思うと思います?

 

「なんて親切な先生だ」と感激するんです。

 

 

だって、あなたの友達が病気をしたら、

あなたは電話なりメールなりで連絡しますよね。

これってコミュニケーションが取れていれば

ごくごく普通のことなんです。

 

しかし日頃からコミュニケーションが

あまり取れてない先生が電話すると、

あなたがそう思うように、患者さんも

 

「売り込み」だと思います。

 

「親切」か「売込みか」は、

 

あなたと患者さんのコミュニケーションの

量と質によって決まってしまうのです。

 

 

ブログランキング投票       

        

・医療の経営

こんにちはETCの鈴木です。

 

見た方も多いかと思いますが、先日テレビで、

いい病院、悪い病院、という感じの番組をやっていました。

 

 

医療ミスを隠す習性や

専門化集団なので、特権階級意識が抜けないなど

色々なことを取り上げていました。

 

このこと事態も大きな問題ですが、

やはり取り上げられたのが、

 

・患者さんを他の病院に行かせないように圧力をかける

・不必要な薬の投与

・無駄の長期入院

 

などです。

 

これらを行う理由はやはりお金です。

 

日本の医療保険制度では、

治すのに手間や時間がかかった方が

利益になる仕組みが出来ています。

 

ですから心ない一部の開業医は、

お金のためになるべく治らないように治療したり、

必要以上に、または無意味な投薬などをする医師も出てきます。

 

 

これは、ETCのホームページでも言っていることなのですが、

医師の仕事も我々の仕事も「トラブル請負人」です。

 

トラブルが解決すると、私たちも医師も必要なくなります。

いい仕事をすればするほど、それだけ早く、目の前から患者さんがいなくなるという宿命があります。

 

 

患者さんを短期間で治しても、

次の患者さんをいるという安心感があると

治療にももっと集中できるはずです。

 

 

「この患者さんを治したら、

患者さんがいなくなってしまう」

 

 

あなたは治療中に、

こんなことが頭をよぎったことはありませんか?

 

当然ですが、こんな状態では、

いい治療は出来ませんよね。

 

 

アプライドキネシオロジーなどでも言われていますが、

「心理的逆転」という現象があります。

 

患者さんが口では治りたいといっていても、心の奥底で「治ったら困ること」があると、

体は治さないような力が働くのです。

患者さん自身が、無意識で病気を治さないようにしている状態です。

 

我々の場合その逆ですよね。

 

経営上、治ってほしくないと心の奥底で思っていると、当然ですが、いい治療は出来ませんよね。

 

 

患者さんが少ないと、心の奥底で…

続きを読む

・ダウンヒル〜

07836516.jpg

こんにちは、ETCの鈴木です。

 

昨日、タウンヒルに行ってきました。

ダウンヒルというのは、

山を自転車で駆け下っていくという派手なスポーツです。

 

 

場所は富士見パノラマスキー場です。

山を下ってくるので楽そうですが、

実はかなりハードです。

 

 

サドルからお知りを浮かして

凸凹のショックを足でも吸収するので、

四等筋は常にエキセントリック収縮。

つまりアイソメトリック収縮です。笑

 

アイソメトリック収縮は筋の破壊が大きいのです。

 

 

っということで、今日は四等筋が筋肉痛です。笑

 

 

 

 

ところで、鈴木がダンヒルに行ったのは、

友達が自転車屋さんなので、

そのイベントに便乗してです。

 

 

 

イベントの力はすごい!

 

 

イベントに行くと、同じ趣味の仲間が出来ます。

イベントに行くと、お店の人と仲良しになれます。

 

 

これは顧客の囲い込みには強力な技です。

ダウンヒル用の自転車は、通常30万円以上です。

高価なものは80万円です。

 

 

どうせ買うなら仲のいい人から買いたいし、

買ったら仲間にも見せたい!

 

そしたら買うお店は当然決まってきますよね。

 

 

 

ちなみに昨日は試乗会もあり、

各メーカーが無料で試乗させてくれます。

鈴木が1日乗り回した自転車の値段は…

 

なんと90万円!

 

ん〜、こいつを買うには勇気がいるな。笑

 

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

             執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

・オカワリのワリ

こんにちは、ETCの鈴木です。

 

今回はオカワリの「ワリ」です。

 

なぜか今回だけ2文字です。笑

 

 

 

さて、オカワリのワリは、

 

ワリ安感の「ワリ」です。

 

ココは気をつけて下さいね。

 

割安であって、本当に安くしているわけではありません。

 

 

たとえ値段が高くても、

 

購買者が割安だと思えるのが、割安感です。

 

 

 

通常は値段が上がると利益も上がります。

 

ちなみに家を一軒売ると、

 

粗利は500万円から800万円だそうです。

 

 

 

我々治療家やセラピストの場合、

 

粗利はほぼ100%です。

 

鍼を使おうが、アロマオイルやレメディーを使おうが、

 

それらはたいした額ではありません。

 

ですから単純に値段を上げたら当然利益も上がります。

 

 

しかし、ただ値段を高くして粗利を増やしても

 

患者(お客)さんの数が減ってなんいもなりません。

 

 

 

そのために高くても割安感を出す。 

 

では、どうやって割安感を出すか?

 

 

通常考えるのは「技術の向上」です。

 

しかしこれは誰でも考えます。

 

しかも技術力は即効的には上がりません。

 

日々の努力と経験でしか

 

技術力は上がりませんよね。

 

 

 

ですから、割安感を出すのに

 

技術にだけ焦点を当てると

 

割安感を作れなくなってしまいます。

 

 

 

さぁ、あなたは自分の治療院やサロンに

 

割安感を作るとしたら、何をしますか?

 

 

 

 

 

 

 

例えば割安感を作るのに一般によく行われることは、

 

セットメニューやアフタフォローなどです。

 

 

さぁ、あなたも自分らしい割安感を考えて見ましょう。

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

             執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

・オカワリの「カ」

こんにちは、ETCの鈴木です。

 

前回はオカワリの「オ」を取り上げました。

 

今回は「カ」のことをお伝えしますね。

 

 

 

「カ」は、「カ族取り込みのカ」です。

 

 

家族をどう取り込んでいくか?

 

 

 

たとえば焼き鳥屋は

 

男性が行きところという雰囲気がありますが、

 

某焼き鳥屋では、

 

女性が来てもいいように内装はもちろん、

 

掃除も綺麗に行う。

 

子供も取り込むために、

 

子供が好きそうなメニューも作り、

 

土日は家族の来店にあわせて、

 

午後4時からオープンだそうです。

 

 

 

 

今回お伝えしたいのは、

 

コレをまねてみましょうということではありません。

 

 

 

今回の場合、ターゲットを明確にして、

 

そのターゲットに合わせて

 

お店作りをしていくというコトがポイントです。

 

 

 

家族の購買決定者は通常はお母さんのところが多いです。

 

ですからまずは、

 

お母さんが気にいられることが重要です。

 

 

女性はお店ももちろんですが、トイレの清潔度が大切です。

 

さらにお店全体の雰囲気やオシャレ感も大切です。

 

子供がぐずったり、騒いだりすると、

 

お母さんが相手をしなくてはなりません。

 

ですから子供が黙々と食べれるように、

 

子供の大好きなものを用意しておく。

 

そうです、残念ながらお父さんのことは後回しなのです。笑

 

 

 

通常、家族の外食は土日になることも多く、

 

月曜はお仕事なので、なるべく早く家に帰りたい。

 

だから早めに食事に行きたい。

 

そんな時間帯的配慮もし、夕方4時からのオープンなのでしょうね。

 

 

 

ターゲットを明確にして、

 

その人のライフスタイルを考える。

 

これってとても重要ですよね。

 

 

あなたのターゲットは明確になっていますか?

 

 

 お知らせ

 

以前お知らせしましたが、

7月2日(日)にETC治療院経営セミナーを行います。 

ご興味のある方は、ご予定を空けておいて下さいね。

 

只今、申し込みフォームを作っております。

もうすぐ参加の受付をいたします。

もう少々お待ち下さい。

 

 

ランキング登録中です。

ブログランキング投票       

         

・オカワリ

こんにちは、ETCの鈴木です。

 

 

昨日の日経マーケティングジャーナルに

 

飲食店のランニングが載っていました。

 

そこで、成功への3か条が書かれていました。

 

ンリーワン

 

族取り込み

 

ワリ安感

 

 

題して「オカワリ

 

 

 

これは飲食業に限らず、

 

我々の業界でも同じとだと思います。

 

 

オンリーワンという言葉は、

 

実は鈴木はあまり好きではありません。

 

なぜなら当たり前だからです。笑

 

でも、その当たり前が出来ていないのが、

 

当たり前になっているらしい…。

続きを読む

・初頭効果

 こんにちは、ETCの鈴木です。

 

3日ほど、休暇をとって休養を取ってきました。

 

 

その宿は、初めて行った宿なのですが、

 

宣伝どおりの

 

「ゆったりとくつろげる雰囲気」が気に入ってしまいました。

(宴会禁止のような宿で、山ん中で静かでのんびりしています)

 

 

 

 

しかし夕食のさい、隣の部屋がとてもうるさく、

 

旅館の人に注意してもらおうと思ったのですが、

 

うるささはさらに激しくなるばかり…。

 

 

店員さんは謝るばかりで、注意をしていないもようです。

 

ココロのなかで、

 

「お客さんを選ばないと、お客から選ばれないぞ!」

(知ってる人は知っている、どっかで聞いた言葉… 笑)

 

と思いつつ、夕飯を終えました。

 

 

 

 

突然ですが、あなたは初頭効果という言葉を知っていますか?

 

初頭効果とは簡単にいうと、

 

初対面の時の記憶が、とても重要であるということです。

 

初対面の時に嫌われたり不信感をもたれると、

 

次回会うときに、それを覆すのはとても難しいということです。

 

 

 

確かに…

 

続きを読む

・セミナーCD 新発売!

cafc75cf.JPG

 

 

こんにちは、

 

ETCの鈴木です。

 

 

 

ETCでは初めての「セミナーCD」を作りました。

 

題して「オーディオセミナー」といいます。

 

 

記念すべき第1回の

 

ETCオーディオセミナーの題材は、

 

 

「なぜあなたは

 

治療家として成功できないのか?」

 

です。

 

 

なぜこの題材を一回目に持ってきたかというと、

 

同じ教材を読んでも患者さんを増やせる先生と

 

増やせない先生がいます。

 

「この違いは何なのか?」

 

ということをお話しています。

 

 

ですから患者さんを獲得する具体的なテクニックよりも、

 

治療家として成功することに焦点を合わせてお話しています。

 

 

特に患者さんがイマイチ増やせない方、

 

利益を増やせない方、

 

お金をもらう時に違和感を感じている方

 

 

にはおすすめです。

 

 

いつものことですが、CDの内容は十分にいいものですが

 

何分、鈴木が声の吹込みまで担当していますので

 

やはりアナウンサーのようにとはいかず

 

ところどころ噛んでいますし聞きにくいところもあります。

 

それでもかまわないという先生は、ご購入してみてください。

 

 

 

ご購入はコチラから↓

このページの一番下の教材です。

 

http://www.etc-karada.com/nyumon.html#02

 

 

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

             執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

・見たくないもの

こんにちは、ETCの鈴木です。


先日、3日間のセミナーに行ってきました。

そのセミナーは、経営のセミナーなのですが、

自分の内面を見るという、

変わったセミナーなんです。

変わっているから参加したのですが…。笑




自分の見たくないものを見ないと

自分のやりたくないことを後回しにしてると


 

 


たいがい後でそのツケは回ってきます。

しかも大きな利子がついて。


「私の見たくないものってなんだろう?」

と思い、楽しみにして参加しました。

参加するまで自分にはないと思っていました。笑


参加したら

ん〜〜、どっぷりと現実を見せ付けられ、

「ほ〜、なるほど〜」と、へこみました。笑





人は思考が単純化しやすくなります。

ついつい、自分の得意の思考部分だけで考えてしまいます。


特に表面的にはうまくいっているとき等は、

人はあまり深く考えません。笑


あなたもそんなコトありませんか?


この辺は前々回の記事に、

 

共通するところがあると思います。

 



陰に隠れた部分にも光を当ててあげる。


見たくないものを見ないでいると、

影で大きく膨らんで、

取り返しがつかないことになるときがあります。


たまに冷蔵庫を掃除しないと、

奥からとんでもない腐った食べ物とかが、

出てきてしまうようなものです。笑


うちはこないだ食べかけのカマボコが出てきました。



あなたが「見て見ぬ振りをしているもの」

ってなんですか?

 

 

 

 

ランキング登録中です。

ご覧になったついでにプチッとクリックしてください。

クリックありがとうございます。

ブログランキング投票       

                   執筆 ETC患者獲得研究会 鈴木

「繁盛する治療院経営と症例報告」をいつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

コメントありがとう!
月別表示
おすすめ本
おすすめ本
おすすめ本
当サイト著者 鈴木直人の著書
おすすめ!解剖学
筋肉が透けた状態で骨が見えるので、解剖学所として便利です
鈴木が一番好きな本。治療家には必見の本です。
治療家ならコレぐらいは持ってタイ本
  • ライブドアブログ